tserita3 日前1 分ゼミ修士1年生よりご挨拶皆さん、長谷川ゼミM1の辛欣と申します。 気づけばあっと言う間に入学から1ヵ月が経ちました。 M1の私たちは長谷川先生とゼミの先輩から温かいアドバイスをいただきながら、学業と仕事を両立させて充実した生活を送っています。 メンバーは多様な業界から来ていて、夢もさまざまですが、...
tserita2021年11月26日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.30】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、木村尚広さんです。 ① 経歴:総合商社の三井物産に新卒入社後、主に金属資源のトレーディング、事業投資、投資先管理を中心にキャリアを築いて来ました。2019年よりデジタル関係のコーポレート部署に異動となりました。海外で...
tserita2021年10月29日1 分長谷川教授 ラジオ出演のご案内早稲田大学ビジネススクールゼミ生がコメンテーターを務め、在校生がMCを務める番組、「情熱ラボ」(ニッポン放送)に出演します。 10/28(木曜)21:00-21:20 11/4(木曜)21:00-21:20 どうぞお聞き逃しなく!
tserita2021年9月27日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.29】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、内山順太さんです。 ① 経歴:在名のテレビ局で法人営業、番組調達・編成、番組プロデューサー、宣伝担当、次世代放送担当などテレビ放送業務の上流〜下流まで経験した後、在京のテレビ局に転じ、総合的なマーケティングの組織で番...
tserita2021年9月20日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.28】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、板垣剛さんです。 ① 経歴:2016年に旅行会社JTBの法人事業部に新卒入社。 主に対法人における団体旅行やM&E、自治体プロモーションの企画・営業を担当。アパレル、出版、FCビジネス業界のクライアントを担当。 ②...
tserita2021年9月15日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.27】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、馬場薫平さんです。 ① 経歴:大学卒業後、株式会社博報堂経入社。法務室、営業、メディアバイイング(ODM)と幅広く経験。14年間勤続し、2019年に妻の家族が経営しているファミリービジネス(ホテル業、ゴルフ場運営など...
tserita2021年9月10日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.26】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、生井秀一さんです。 ① 経歴:1999年花王販売株式会社に入社し約15年間企画営業職を担当。営業マンとしての活動が評価され社長表彰を2度受賞。2012年花王株式会社に出向、メリットシャンプーのブランドを担当し、ロング...
tserita2021年9月3日3 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.25】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、井上雄介さんです。 ① 経歴:自動車OEMにてオートバイ開発者を16年経験したのち、コンサルティング会社で自動車・製造業領域のコンサルタントを担当。現在は製品開発支援などを行っている会社で設計・解析の事業を見る立場に...
tserita2021年9月1日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.24】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、徐慧青(じょけいせい)さんです。 ① 経歴:中国上海出身、大学時代から日本に留学し、経営学部で勉強しながら週末は簿記学校を通い会計の道を選んで進みました。 社会人になって数年後USCPAを取得、その後、外資会社の財務...
tserita2021年8月30日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.23】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、黄煦(コウショ)さんです。 ① 経歴:中国・雲南省出身。高校からイギリス、アメリカに留学し、2017年University of Sydney大学院に卒業し、Bank of China (Sydney...
tserita2021年8月30日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.22】① 経歴:徳島大学医学部医学科卒業後、沖縄での研修医生活と徳島大学病院で小児外科トレーニングを受け、 その間に米国医師免許を取得。 米国オハイオ州のNationwide Children's Hospitalで小児ロボット手術と小児肥満手術を学び、...
tserita2021年7月21日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.21】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、小暮一充さんです! ① 経歴:大学卒業後新卒で広告会社に入社し、住宅/精密機器/食品など大手メーカーの企業広告や新商品のCM制作~WEBメディア、PRイベントの実施など幅広く経験。その後家業(ファミリービジネス)であ...
tserita2021年7月14日3 分【長谷川ゼミ修了生インタビューVol.2】 ゼミの卒業生が卒業後にどのようにご活躍されているか、先輩たちの近況が気になります! 長谷川ゼミにはファミリ、ベンチャー、大企業における新規事業という3本の柱があり、それぞれの分野を追求した偉大なる先輩方が数多く存在します。ゼミ生インタビュー第2回目はファミリービジネス...
tserita2021年7月13日3 分【長谷川ゼミ修了生インタビューVol.1】長谷川ゼミの卒業生が卒業後にどのようにご活躍されているか、後輩たちが先輩たちの近況が気になります~。 ”はじめまして..."と熱い挨拶を交わして、今回はM1の2名の現役生が2016年にご卒業されたEコマース分野のプロ手捲先輩をインタビューしてまいりました。...
tserita2021年6月22日3 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.20】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 本日は、修士2年生の黒瀬絢也さんです! ①経歴: 東京都立高校数学科教諭⇒ITベンチャー⇒大手精密機器メーカー(現在) 現在は、AI・データサイエンスを用いた顧客課題解決を行う為のデータサイエンティストとして働いています。...
tserita2021年6月3日1 分最近の長谷川ゼミの様子新年度が始まり2か月が過ぎました。 昨年度はオンライン実施のゼミも今年度は対面に移行し、感染対策はあるものの、かつてのビジネススクールの風景が戻っています。 ゼミは土曜1限(プロM2)、2限(プロM1)、金曜5.6限(総合M2)で実施。...
tserita2021年5月27日2 分【長谷川ゼミ修了生の群像No.24】個性豊かなWBS長谷川ゼミの修了生を紹介します。 本日は、飯島 賢一 さんです! ①経歴:新卒で入社した住友ゴム工業に25年勤務しています。「1社にずっと勤務」というのはゼミの中では珍しい経歴だと思います。入学時は社内で新たに立ち上がったウェルネス事業の企画...
tserita2021年5月27日2 分【長谷川ゼミ現役生の群像No.19】個性豊かなWBS長谷川ゼミの現役生を紹介します。 今回は修士2年生の砂川 清吾さんです! ①経歴: 2001年に日本ヒューレット・パッカード株式会社に入社。事業分割により新設会社の株式会社日本HPで取締役経理本部長を務めたのち、2020年1月に退社。 ②現在の仕事内容:...
tserita2021年5月27日2 分【長谷川ゼミ修了生の群像No.23】個性豊かなWBS長谷川ゼミの修了生を紹介します。 本日は、村松 孝彦 さんです! ①経歴:味の素株式会社 ②現在の仕事内容:味の素の研究所で、今後の味の素の成長をドライブできるように、立ち上げに関わってきたヘルスケア事業の新規発展のための企画・検討や、新しいデジタルサービス...
tserita2021年5月26日3 分【長谷川ゼミ修了生の群像No.22】個性豊かなWBS長谷川ゼミの修了生を紹介します。 本日は、小松秀俊さんです。 ①経歴: 九州大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)。在学中、日本学術振興会特別研究員(文部省)に採用。卒業後、渡米。ハーバード大学医学部病理学科/マサチューセッツ総合病院(MGH)癌センタ...